至学館大学附属幼稚園は、先生たちの愛情と教育によりどの子も幸せにする楽しい幼稚園です。
子どもの時に育てられる生きる力『やる気の力、元気の力、思いやりの力、感じる力、考える力』を育てる教育プログラム。
『やる気の力、元気の力、思いやりの力、感じる力、考える力』は、子どもたちの毎日を楽しくし幸せにするとともに、将来も幸せにします。
どの子も幸せにするために、至学館大学附属幼稚園の先生たちは、親切で丁寧な指導、体験を重視した教育と総合活動、聞く教育を推進しています。
子どもたちは、幼稚園としては広い緑いっぱいの広場に出かけていって、チョウやバッタを追いかけて自分の手で捕まえ、ブランコや滑り台で元気いっぱい遊びます。
子どもも保護者も先生も幸せな幼稚園、それが至学館大学附属幼稚園です。
2月現在、若干名の募集をしています。
詳しくはこちらをご覧下さい。※令和5年度2歳児教室について
1歳児、2歳児向けの子育て広場を開催します。
概要についてはこちらをご覧ください。
※子育て広場のご案内
お電話(附属幼稚園事務室 0562-46-1294)にて予約をしてください。
コロナの感染状況により中止になる場合が予想されます。
その際はこちらのホームページに掲載いたしますので、参加日前日までは必ずホームページの確認をお願いします。
定員の空き状況に関しましては、幼稚園事務室(0562-46-1294)までお問い合わせください。
詳しくはこちらをご覧ください。
R5.3.1更新
令和5年度の満3歳児保育は定員となりました。
空きが出た場合はこちらのホームページにてお知らせいたします。
R5.2.17更新
令和5年度の満3歳児保育について若干名空きがでました。
下記内容の通り願書配付・受付を行います。
対象:令和2年4月2日〜令和2年8月31日生まれの幼児
願書配付:令和5年2月20日(月)〜令和5年2月28日(火)9:00〜16:00
受付日:令和5年3月1日(水)10:00
ご興味がある方は上記願書配付期間中に幼稚園事務室まで願書を取りに来てください。
なお、願書をお持ちの方は新たに取りにきていただく必要はありません。
受付は電話(0562-46-1294)にて先着順となります。
不明な点等ございましたら幼稚園事務室までお電話ください。
R5.1.10更新
令和5年度の満3歳児保育は定員となりました。
空きが出た場合はこちらのホームページにてお知らせいたします。
概要についてはこちらをご覧ください。※令和5年度満3歳児保育について
幼稚園の日常を随時更新しています。
是非覗いてみてください。《https://shigakkan-u-k.hatenablog.com》にアクセスいただくとご覧いただけます。